Activities > Lecture:講座
【フィギュア原型師のための 初めての3Dモデリング講座】

- 使用ソフト:metasequoia4【メタセコイア】*PCなど環境をご用意します
- 場所:台東区(最終日のみ2K540)
- 定員:最少開講人数3名 受講定員10名
- 時間・回数:毎週日曜日 13時〜17時(正味4時間) × 7回
- 金額:3D-GAN会員:75,000円 / 一般:85,000円(税込)
- 受講料は開講日までに全額お支払いいただきますことを、予めご了承ください。
- 特典:講座修了後、Objet24による立体出力サービス券(12,000円相当)付き

【フィギュア原型師のための はじめての3Dモデリング講座】
「手でフィギュア原型をつくれるけど、3Dデータを原型づくりに活かしたい・・・」
「手で原型がつくれないけど、3Dデータなら原型がつくれそう・・・」
3Dプリンタ出力サービスも、話題のiModelaでフィギュア製作にチャレンジするにも、まずはこれ!3Dモデリングからです!!
本講座は「初めて3Dモデリングを学ぶ」方に特化した入門講座です。
受講者に要求されるスキルは、PCの基本的な操作以外はありません。
フィギュア以外でも、雑貨や小物、アクセサリ製造などに3Dモデリングを活用したい初心者の方にも最適な講座です。
【講座内容】
・国産モデリングソフトMetasequoia4を使用
・ポリゴンの基本から、台座/剣/銃のポリゴンモデリング
・写真・イラストなど、画像からの3Dモデリング
・立体出力のためのデータ作り
・3Dプリンタを上手に活用するためには?
・3Dスキャンを理解しよう!
実務にすぐに活かせる「まず結果!」の講座です。
講座修了後のアフターフォローについて
卒業生に対するアフターケアも万全!受講後は個人相談の「モデリング・クリニック」をご用意。
一人一人の作りたいカタチに合わせた個人指導で、折れそうになる心をしっかりサポート!
(モデリング・クリニックは受講生のみが受けられる有償のサービスです。)
最終の講座のあとは・・・
最終の講座(7回目)の後は、毎回過去の卒業生を交えてのお疲れ様会をしています。過去の卒業生がどの様にモデリングを活用しているのか?質問したり、交流を深めることができます。

★開講スケジュール★
第12期 日程
最少開講人数3名
日程
2015年5月3日(日曜日)
2015年5月9日(土曜日)
2015年5月24日(日曜日)
2015年5月31日(日曜日)
2015年6月14日(日曜日)
2015年6月21日(日曜日)
2015年6月28日(日曜日)
時間:13:00〜17:00
場所:台東区
第12期の募集は終了いたしました。